よく聞くウォーターサーバーは水道水より不衛生説を考えよう
ウォーターサーバーのメリットとして、「安全で衛生的な水が飲める」イメージがありますよね。しかし、とある調査の結果などにより、ウォーターサーバーの水は水道水の衛生基準を下回るといった説が流れるようになりました。
実際にネットや口コミ、いたるところをのぞいてみると、確かに水道水より不衛生といった説をよく見かけます。
ウォーターサーバーが水道水より不衛生と言われているのはなぜなのでしょうか?
水道水より不衛生と言われるのはどうして?
冒頭でも触れたように、とある調査結果で水道水の衛生基準をウォーターサーバーが下回ったと報告されたことから、不衛生説を聞くようになりました。
では、具体的にどのような部分が不衛生と思われているのか!下記で1つ1つ見ていきましょう。
ウォーターサーバーの水には塩素が含まれていないから
ウォーターサーバーは不衛生では?と言われている理由が、お水に塩素が含まれていないという点。ウォーターサーバーが取り扱っているお水は「天然水」と「RO水」です。これらの水と水道水の大きな違いは殺菌効果を目的としている「塩素」が含まれていないことです。
ウォーターサーバーの水には、水が本来もっている味や臭いを損なうことなく楽しめるようにするため、塩素を使用していないのです。違いが気になる方は、スーパーなどで売られている天然水と水道水を並べて臭いを嗅いでみましょう。天然水やRO水は水道水と違い独特のカルキ臭がしないはずです。
そして天然水やRO水は臭いがなくおいしく飲める反面で、塩素を使用していないため、細菌を含む空気に弱く、水と空気が触れることで菌が繁殖しやすいとされています。これは確かな事実です。ですがお水を衛生的に保つことができれば、何も問題はありません。
ウォーターサーバーボトルには外気が侵入しやすい
前述で説明をしたように、ウォーターサーバーの水には塩素が含まれていないため、外気で触れると菌が繁殖しやすい環境となっています。菌の繁殖を防ぐ方法は、お水に外気を触れさせないことです。
ここで意識を高めておきたいのが、ウォーターサーバーボトルに、細菌を含む外気が侵入しやすいということ。これはウォーターボトルに欠陥があるとかではなく、多くの場合は、ボトルを取り換えるときに外気がサーバー内へ侵入するのです。ボトルを交換するときは、できるだけ素早く行うことを心がけるようにしてくださいね。
サーバー内は菌が繁殖しやすい
ウォーターサーバー内部には菌がたまりやすく、繁殖をするのに高環境であるため、定期的に清掃を行いたいもの。とは言え、サーバー内部を清掃するためにはある程度の知識が必要となり、大がかりです。
サーバー契約をする会社によって異なりますが、半年に1回・年に1回など定期的にメンテナンス済みのサーバーと交換してくれるメーカーもあります。
衛生面が気になる方は、メンテナンスのあるメーカーを選ぶようにしましょう。
注ぎ口は最も菌が繁殖しやすい
ウォーターサーバーで最も菌が繁殖しやすい場所である注ぎ口。サーバーからお湯・水を出すときは嫌でも注ぎ口に触れるため、塩素効果もなく出てくる水と菌が触れて衛生的ではないと多くの方が口にします。
確かに水道水のように、塩素が使われていないため菌をおさえる殺菌することはできません。菌が繁殖しない対策として、毎日こまめにきれいな布巾にアルコールをつけて注ぎ口の水滴をふき取るようにしましょう。
また蛇口下の受け皿も1日に1回洗い、しっかり拭くことで菌の繁殖を防ぐことが可能となります。ついつい忘れていた、面倒くさいからと、水滴がついたまま放置をされる方がいますが、これでは確かに水道水と比べて菌が触れている可能性が高いため、不衛生と言えるかもしれません。
まとめ
ウォーターサーバーの水が水道水より不衛生と言われている説について、ここまで見てきました。不衛生と言われているのは、天然水やRO水そのものではなく、ウォーターサーバーの取り扱いに問題があるようです。菌が繁殖しやすいため、定期的に蛇口の水滴を拭いたり受け皿を洗ったりして菌を繁殖させないよう心がけましょう。
対策がしっかりできていれば、天然水やRO水をいつでも安心・安全においしく飲めると言えるでしょう。
ウォーターサーバーかんたん検索
該当:-件